水・水資源学会2023 in 長崎 (前編:学会初参加!)

2023年の水文・水資源学会に参加しました。

参加者は吉見先生とB4の馬渕です。

以下馬渕の長崎での記録を書いていきます。

1日目:飛行機で前日入り

学会が始まる前日に飛行機を使って移動。
初めての飛行機でしたが体調も崩さず乗れました。
離着陸の時、ジェットコースターみたいでした。

飛行機乗り継ぎだったのですが、成田空港広すぎて迷いました。
都会人ってすごいな~

長崎につくも長崎空港から会場近くの長崎駅はめっちゃ遠くてリムジンバスで移動しました。
ホテルについたら皿うどん食べておやすみなさい。

2日目:学会初日、見学

2日目は学会初日、昨日の疲れもあったので高校生が発表していたもの?は参加しませんでしたが、その次のセッションからは聴講しました。
2日目は基本全部聞きましたが、あんまり話が分からなかったのが正直な感想です。もっと勉強しなければと感じました。 


[OP-1-03] 事前放流による洪水軽減効果が大きいため池の選定とその妥当性

洪水軽減に役立つため池の簡易推定法は面白いと思いました。

セッション終了後は若手会に参加。
いろんな人と話しました。でも結局中大の人も結構固まっていてしゃべっていた時間もありました。

3日目:観光!軍艦島ツアー編

 3日目は観光しようと思っていたのでいくつかの場所に行ってきました。

 午後から軍艦島ツアーを入れていたので午前中近くの観光地に行くことに。

まずは少し登った先にあった西坂公園へ。目的地はもっと先にありますが。

目的地は、日本二十六聖人記念館です。

ここは歴史博物館で、長崎のキリスト教の歴史を学ぶことができます。

次は、出島資料館に向かいます。

向かっている途中に川がありました。

中島川というそうです。

出島資料館の近くにあるだけあって、出島とは関わりのある河川でした。

 

そして、いよいよ軍艦島ツアー

向かう途中にイージス艦を発見。

フェーズドアレイレーダがついてますね。この研究室に来なかったらこういう知識なかったかも。

 軍艦島に着く前に別の島でミニ模型を使って、説明してもらいました。

説明を聞いた後、30分ほどで軍艦島に到着。

写真を撮りまくってくださいと言われたのでいっぱい撮りましたが、写真がありすぎてどの写真にしようか迷いました。

軍艦島の中には入れませんでしたが、軍艦島の説明を聞いたり実物を見るなどいろいろな体験ができてよかったと思います。

次の日以降は後編でまとめています。

いよいよ初参加となるポスター発表。緊張します。

Follow me!

水・水資源学会2023 in 長崎 (前編:学会初参加!)” に対して1件のコメントがあります。

  1. wwd.com より:

    I don't know whether it's just me or if everybody
    else experiencing issues with your site. It looks
    like some of the written text on your content are running off the screen. Can somebody else please provide
    feedback and let me know if this is happening
    to them as well? This may be a problem with my internet browser because I've had this happen previously.
    Cheers

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です