研究室の活動
AOGS2024 学会参加

2024年6月23日~28日に開催されたAOGS2024に参加してきました。 場所は韓国のピョンチャンで、平昌オリンピックが行われた場所です。 以下、馬渕の学会参加記録を書いていきます。 1日目 初日は、韓国入りする日で […]

続きを読む
その他の活動
ユネスコ ジオラマで体験!雨・川・洪水・流域治水

6月8日にユネスコのユネスコの体験型ワークショップ「つながりをたどる旅に出よう!」 で雨滴浮遊装置、流域治水ジオラマをお披露目しました! 雨粒の形 雨滴浮遊装置で実際に雨が降ってくるときの雨粒の形状を体感してもらいました […]

続きを読む
その他の活動
流域治水ジオラマ 弐号機 完成

流域治水を体験することができるジオラマが遂に完成しました。 上流 下流 下流は少し改良して氾濫が起きた場合を再現できるように高台を新設しました。 こんな感じです。 写真のように上流と下流を組み合わせました。 スプリンクラ […]

続きを読む
研究室の活動
気象学会春季大会2024 参加

5月21~23日に開催された気象学会春季大会に参加しました。会場はオンラインだったので、現地に行けなくて残念でしたが、オンラインで発表は初めてだったのでまた違った緊張感もありました。 23日の朝一のセッションでドローンの […]

続きを読む
研究室の活動
宮路川・柳川排水路の測量

こんにちは 吉見研究室4年の金古です。 研究で用水路をモデル化するために富山市へ測量に行ってきました。 胴長や長靴を履いて川に入り、RTKで測量しました。 多くの地点で測量したのでとても大変でした。 二日間かけて予定の地 […]

続きを読む
未分類
ジオラマ 弐号機

流域治水ジオラマ製作開始 こんにちは 吉見研究室4年の伊與田光騎です 昨年に引き続き、今年も流域治水の河川のジオラマを作成しています 現在の進捗状況はこんな感じです 富山県の神通川の上流部をモデルにしています トロ船に型 […]

続きを読む
未分類
1期生 卒業

3月16日に卒業式が行われ、吉見研究室の1期生は卒業しました。 卒業おめでとうございます。 大西君、中部支部支部長賞おめでとうございます! 3人の内、2人は就職し、1人は大学院進学します。 1年間のたくさんの経験をし、た […]

続きを読む
研究室の活動
2024年3月8日 圃場水位計のデータ回収

こんにちは!吉見研究室3年の藤井です. 2024年3月8日に中央大学と岐阜大学の研究室が設置した圃場水位計のデータ回収のお手伝いに行ってきました. 午後から雨予報でしたが,なんとか天気が悪くなる前に終わらせることができま […]

続きを読む
その他の活動
2024年3月1日 土木学会中部支部

2024年3月1日に名古屋工業大学で開催された土木学会中部支部に参加し,口頭発表を行ってきました. 一年間のまとめを発表時間7分という短い時間でしたが,伝えたい成果を抽出し発表してきました. 発表テーマとしては,大西は洪 […]

続きを読む
その他の活動
卒業論文発表会 2024/2/16

2024年2月15,16日に行われた学内の卒業論文発表会で研究成果を発表しました. 3人とも発表時間はぴったり10分でした.しかし,質疑応答がイマイチだったので中部支部に向けて要修正します! 吉見研究室2期生になる3年生 […]

続きを読む