研究室の活動
2024年度 水文・水資源学会

2024年9月10~12日に開催された水文・水資源学会の研究発表会に学部4年生の藤井・金古が参加しました. 学会2日目に内水氾濫に関するポスター発表を行いました. 今回が初の学会発表だったため,緊張しまくりでしたが連日の […]

続きを読む
研究室の活動
ERAD2024 参加

9月9~13日に開催されたERAD2024に馬渕が参加しました。 1日目 9月8日に日本を出発したもののローマの会場に着くまでの移動時間としてはバス、飛行機を含めると15時間以上かかりました。 そのため、9月9日の1日目 […]

続きを読む
未分類
土木学会全国大会2024 参加

9月4~6日に開催された土木学会全国大会に馬渕が参加しました。 学会発表自体は5、6日のため、2日間の参加しました。 前日 発表は5日の朝9時からだったので、前日入りすることに。 仙台に着いてからはとりあえず、何か食べた […]

続きを読む
未分類
流域ぷらっとフォーム シンポジウム

7/27(土)に富山駅の広場で流域シンポジウムが開催されました! 私たちも流域ジオラマ、雨滴浮遊装置などの展示物を公開しました。 県の方や高校、他大学からもたくさんの方が富山に来て流域に関するいろいろな展示をしていました […]

続きを読む
その他の活動
GEWEX2024 参加

2024年7月8日~12日に開催されたGEWEX2024に参加しました。 以下、馬渕の参加記録を書いていきます。(今回は盛りだくさんすぎて全部は書けないので一部抜粋して書いています。) 1日目 1日目は7月7日(日)で、 […]

続きを読む
その他の活動
2024/7/6 小矢部川ワークショップ 参加

2024年7月6日に小矢部市民交流プラザでワークショップが開催されました!

続きを読む
研究室の活動
2024/7/5 水辺に乾杯

7月5日に富山の環水公園で水辺に乾杯が行われました。水辺に乾杯は、実際には7月7日の7時7分に毎年行われていますが富山では一足先に乾杯しました。 乾杯後は、少し周囲の人と話していましたが雨が降ってきたタイミングで切り上げ […]

続きを読む
研究室の活動
AOGS2024 学会参加

2024年6月23日~28日に開催されたAOGS2024に参加してきました。 場所は韓国のピョンチャンで、平昌オリンピックが行われた場所です。 以下、馬渕の学会参加記録を書いていきます。 1日目 初日は、韓国入りする日で […]

続きを読む
その他の活動
ユネスコ ジオラマで体験!雨・川・洪水・流域治水

6月8日にユネスコのユネスコの体験型ワークショップ「つながりをたどる旅に出よう!」 で雨滴浮遊装置、流域治水ジオラマをお披露目しました! 雨粒の形 雨滴浮遊装置で実際に雨が降ってくるときの雨粒の形状を体感してもらいました […]

続きを読む
その他の活動
流域治水ジオラマ 弐号機 完成

流域治水を体験することができるジオラマが遂に完成しました。 上流 下流 下流は少し改良して氾濫が起きた場合を再現できるように高台を新設しました。 こんな感じです。 写真のように上流と下流を組み合わせました。 スプリンクラ […]

続きを読む