クルミで遊ぼう 2025

 10月12日に、神通川を楽しむ会主催の「クルミで遊ぼう」が行われました。「クルミで遊ぼう」は、神通川河口でクルミを拾い集め、調理することを通じて、クルミと流域保全についての理解を深めるイベントです。今年は、同大学の呉研究室と久加研究室と一緒に、初めて参加させていただきました。

事前説明の様子

 神通川を楽しむ会の高橋剛一郎さんに説明していただき、神通川海岸沿い落ちているクルミを拾いました。拾ったクルミの殻を割り、中身を取り出しました。その後、取り出した中身を使用した料理をみんなでいただきました。

海岸で採取したクルミ

拾ったクルミの殻を割り、中の身を取り出している様子

 クルミの殻は想像以上に固く、きれいに割り、中身を取り出すことがとても難しかったです。また、クルミ料理を食べるまでの過程をみんなで頑張ったので、料理がよりおいしく感じました。

いただいたクルミ料理

 

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です